
・施設のご利用にあたって
1.館内は上履きでご利用ください。土足による入場はできません。
2.上履きを準備していない方は、施設備え付けのスリッパをご利用ください。
3.ごみは必ず各自でお持ち帰りください。
・施設のご利用にあたって
25メートルプールは、利用者に応じ、ウォーキング用や初心者、上級者用などにコース分けされています。またスライダー(滑り台)や子ども用、幼児用プールも備えており、1年中、スポーツやレクリエーション施設として利用できます。 利用対象は3歳以上(おむつの取れている幼児)の人で、小学2年生以下の子どもは、原則として子ども1人に対し保護者1人が同伴し遊泳してください。 なお、温水プール利用の際は、必ずプールキャップの着用をお願いします。
・施設のご利用にあたって
屋外競技場(大きさ約1万1千m2)、テニスコート6面(うち1面はフットサルコートと兼用)、相撲場1面、ウォーキング・ランニングコースがあります。
・施設のご利用にあたって
1.事前に占有利用予約が必要です。(占有予約方法をご覧ください)
2.野球場は抽選制です。利用希望日の前々月1日~7日に、総合スポーツセンター受付で使用許可申請書を提出もしくはWebで申込みをしてください。
3.利用時間には、準備・片づけ・整備の時間を含みます。
※使用後の整備が不十分な場合、次回以降の利用を制限いたします。
4.指定された場所以外では喫煙しないでください。
5.定められた場所以外への自転車や自動車の乗り入れ、駐車、駐輪は禁止いたします。
6.硬式野球の利用は、中学生以下に限ります。
7.使用許可された目的以外の利用はしないでください。
8.指定された場所以外には立ち入らないでください。
9.鍵の貸出時間について、早朝6時から9時までにご利用の場合は、前日18時から22時の間にて9時30分から21時までにご利用の場合は、利用開始時刻の30分前より春日市総合スポーツセンター体育館1階フロントにて、鍵の貸し出しを行なっております。
10.西多目的広場に利用及び予約が入っている場合は利用いただけません。
大会・運動会・スポーツレクリエーション・講演会・会議など1年に1度長時間(4時間以上の予約申請)を行っていただく事ができます。
受付可能期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日
受付方法
①施設空き状況の確認を(窓口・電話)にてお願いします。
体育館窓口TEL:092-571-3234
②早期予約使用申請書の申請は以下方法にてお願いします。
・体育館窓口にて受付
・FAXにて受付 (FAX:092-585-1634)
③早期予約使用申請書を受付後、担当者より1週間以内に利用可否に関するご連絡をさせていただきます。
早期予約申請書
1. ご利用後は必ず原状復帰をしてからお帰り願います。
2. ご利用開始・終了時間をお守りください。
3. 定められた場所以外での飲食はご遠慮ください。
4. 喫煙は決められた場所でのみお願いいたします。
5. 持参した飲食物等のゴミは各自お持ち帰りください。