注意事項
■温水プール注意事項
- 必ず水泳帽を利用してください。
- 貴金属類は、すべて外してください。
- 化粧や整髪料はおとしてください。
- 準備運動を行ってから遊泳してください。
- ロッカーの鍵をかけるなどして、各自盗難には十分気をつけてください。(万一ロッカーキーを紛失された場合、実費をご負担いただきます。)
- 体調や気分がすぐれない時は、ご利用をお控えください。
- 浮輪や水鉄砲の持ち込みはできません。
- 水着以外の衣類を着用しての遊泳はお控えください。
- 眼鏡は歩行時のみ着用してください。(安全上プラスチック製のものに限ります)
- 水遊び用パンツ(紙おむつ)の着用はお控えください。
- プールへの飲み物は、ペットボトルタイプの物に限ります。食べ物の持ち込みは不可)
- 刺青のある方は、水着・テーピング等で、他のお客様に見えないよう処置頂ける場合のみ利用いただけます。
- 職員や係員の指示に従ってください。
■体育館注意事項
- 事前に占有利用予約が必要です。(占有予約方法をご覧ください)
- メインアリーナを全面使用する方へ優先的に貸し出しを行います。
- 利用時間は居室入室から退出までの時間とします。
- 利用時間には、準備・片づけの時間を含みます。
- 使用後は、机・椅子など使用前の状態に戻してください。
- 指定された場所以外には立ち入らないでください。
- その他利用にあたっては、スタッフの指示に従ってご利用ください。
■屋外施設注意事項
- 事前に占有利用予約が必要です。(占有予約方法をご覧ください)
- 幼児・小学生の利用は、責任ある18歳以上の成人引率の下で利用してください。
- 利用時間は屋外競技場入室から退出までの時間とします。
- 利用時間には、準備・片づけの時間を含みます。
※使用後の整備が不十分な場合、次回以降の利用を制限いたします。
- 雷など安全面が確保できない場合は、施設管理者の判断により利用をお断りします。
- 硬式野球の利用はできません。
- 使用許可された目的以外の利用はしないでください。
- 施設や器具を破損した場合は、必ず施設管理者に報告してください。場合によっては弁償していただくこともあります。
- 指定された場所以外には立ち入らないでください。
- その他利用にあたっては、スタッフの指示に従ってご利用ください。
■西野球場注意事項
- 事前に占有利用予約が必要です。(占有予約方法をご覧ください)
- 野球場は抽選制です。利用希望日の前々月1日~7日に、総合スポーツセンター受付で使用許可申請書を提出もしくはWebで申込みをしてください。
- 利用時間には、準備・片づけ・整備の時間を含みます。
※使用後の整備が不十分な場合、次回以降の利用を制限いたします。
- 指定された場所以外では喫煙しないでください。
- 定められた場所以外への自転車や自動車の乗り入れ、駐車、駐輪は禁止いたします。
- 硬式野球の利用は、中学生以下に限ります。
- 使用許可された目的以外の利用はしないでください。
- 指定された場所以外には立ち入らないでください。
- 鍵の貸出時間について、早朝6時から9時までにご利用の場合は、前日18時から22時の間にて9時30分から21時までにご利用の場合は、利用開始時刻の30分前より春日市総合スポーツセンター体育館1階フロントにて、鍵の貸し出しを行なっております。
- 西多目的広場に利用及び予約が入っている場合は利用いただけません。